生活

子供3人とのワンオペ風呂!あると超便利なアイテム8選!4児ママの体験談

沐浴している赤ちゃん

現在、①16歳長女②6歳長男③4歳次女④1歳三女の4人の子育てをしています。

いまでこそ慣れてきましたが、第4子が生後間もない時は上の子がまだ4歳と2歳だったのでお風呂はとっても大変で辛い日々でした。

毎回「さぁ、やるぞ!」というかなりの覚悟が必要でした。

目を離せないわけですからかなりの神経を使いますよね。

1人で3人って大変でしょ?とよく言われます。

「大変」という言葉では片づけられないくらい大変ですよね?

でもやるしかないから必死に乗り越えているはずです。

そんなママやパパ、いつもお疲れ様です。

大変なお風呂が少しでも楽になればと思い、お風呂にあると便利なお役立ちアイテムを体験談に沿ってご紹介していきたいと思います。

子供3人ワンオペお風呂

お風呂で遊ぶ子供

現在は6歳4歳1歳の未就学の3人。

現在のお風呂の流れはこちら。

すでに1歳が動き回り脱衣所で待機させることは不可能なので一斉にみんなで入ります。

【上の二人が洗っている間に自分を猛スピードで洗う】

うちの6歳長男はお風呂に入ると髪の毛も洗わずシャワーに打たれながら遊び始めてしまい待っていられないことが多々あるので猛スピードで洗ってあげます。

4歳次女はすぐ髪の毛洗うのにとりかかるしっかり者ですが、リンスが流しきれずいつもヌルヌルなので部分的に手伝います。

1歳を転倒しないよう両足で挟みながら自分を洗います。

【1歳を最後に洗う】

上ふたりが湯船に入ったら最後に1歳を洗いようやくみんなで湯船の中。

あさみ

湯船の中だけでもゆっくりみんなで会話しよう

やっとひと段落。と思うのも束の間…湯船から1歳と私だけ先にでて体をふきます。

1歳に保湿剤と下着を着せたら自分も軽くふいて下着を着たら二人に出てきてもらいます。

今でこそ上の二人は少し目が離せるものの溺れてないか常に神経をとがらせています。

次女が3歳になりたては長男にもし次女が溺れそうになったら助けるように毎日伝えていました。(私も目を開けてシャンプーしてますが)

【お風呂に入る前の下準備が必要不可欠】

スムーズにお風呂に入るには下準備は不可欠です。

お風呂に入る5分前には脱衣所をヒーターで温めておき、自分含め4人分の下着、パジャマ、タオル、保湿剤を準備しておきます。

簡単なことですが面倒でもこれをしておかないと後で自分が辛くなります。

こんな感じで1年半ほど3人をお風呂に入れてきましたわけですが、本当にお風呂にあると便利なお役立ちアイテムを紹介していきたいと思います。

子供とのワンオペ風呂にあると超便利なアイテム8選

お風呂の桶
お風呂の時にあると役に立つアイテムをご紹介します。
  • セラミックヒーター
  • ソフトバスチェア
  • シャンプーハット
  • 首浮き輪(スイマーバ)
  • バンボ
  • 止水ボタン付きシャワーヘッド
  • cho Dot (エコードット)
  • セリアのボトルハンギングフック

セラミックヒーター

セラミックヒーターと子供

9月生まれだった末っ子が、ちょうどみんなと一緒にお風呂に入れる頃にはお風呂場は寒く、セラミックヒーターが必需品でした。

生後2~3ヵ月頃は、ヒーターが直接当たらないように脱衣所に敷いたタオルの上に0歳を寝かしておきました。

あらかじめ、お風呂に入る5分前くらいに付けておくと脱衣所が温かくておすすめです。

ソフトバスチェア

生後4ヵ月過ぎに寝返りをうてるようになり、寝転がらせて待機させるのは危険だった為、ソフトバスチェアに座って待機させていました。

お風呂に入れる時にも使用しこちらに座らせながら洗えるのでとても重宝しました。

しかし生後6ヵ月頃になると自分て降りようしたので注意が必要です。

リビングにもう一つソフトバスチェアがあり、食事の時にもとても便利でした。

空気を抜いて持ち運べば嵩張らないので、外食の時や実家に行くときなどによく使用していました。

片手で簡単に空気も入れられるところがとても便利です。

ただハイハイできるくらいになると抜け出してしまうので見ていられる時しか使用できなくなりました。

西松屋チェーン楽天市場店
¥1,978 (2023/02/10 23:59時点 | 楽天市場調べ)

シャンプーハット

シャンプーハットを付けた子供

うえの子たちには自分で髪の毛を洗って欲しくて気持ちに余裕があるときはシャンプーハットをつけて自分で洗わせていました。

長男はとくに顔に水がかかるのが嫌で自分で洗ってくれない子だったのでつけていました。

私も3人いていっぱいいっぱいで顔も一緒にシャワーかけてしまうので付けてもらうことで雑にシャワーかけることができました(笑)。


首浮き輪(スイマーバ)

スイマーバを付けている子供

こちらは生後2~3ヵ月頃に使用していました。

本来は1歳半くらいまで使用できるようですが、湯船の水量を一番少なくしているので3ヵ月頃には足がついて使用できなくなりました。

手を離せるのでとても便利でしたが目は絶対に離さないでくださいね。

浮かんでる姿に毎回癒されました。

夏場にベランダでプール遊びをする時も念のために付けていました。

Swimava
¥2,980 (2023/02/11 00:38時点 | Yahooショッピング調べ)

バンボ(腰ベルト付き)

バンボに座る子供

上記で紹介したソフトバスチェアは生後7ヶ月頃には抜け出すようになったので、腰ベルト付きのバンボを使用しました。

腰ベルトが付いてるとと抜け出すことができないので少し目を離しても安心。

泣き叫んでも、怪我をするよりマシなので脱衣所で少し泣かせて待たせていました。

2歳近くまで使用できるので重宝しますよ。

止水ボタン付きシャワーヘッド

子供が蛇口を毎回開け締めするのが難しかったのと、元々ついていたシャワーの水圧が弱かったので付け替えました。

節水にもなるし蛇口から離れたところにいても止めたい時にすぐ止められるのでとっても便利です。

子供がいなくても絶対にあると便利なのでおすすめします!

節水できるし楽だし一石二鳥ですね。

cho Dot (エコードット)

エコードットの写真

リビングと脱衣所の二箇所においています。

皆で湯船に入っている時、音楽を聞いて子供たちと歌ったりアレクサとしりとりやダジャレ対決などして遊んでいます。

体拭いてるときも自分の好きな音楽かけたりして気分を上げています。

リビングにいる人とハンズフリーで会話できるのも凄く便利で買ってよかったと実感しています。

我が家は2つありますが1つあるだけでタイマーやリマインダーなど設定できて、ついつい忘れてしまう時間や日時を忘れるのを防いでくれます。

料理をしているときも煮物など火をつけたままにして、子供たちのことを少しやっているとつい忘れてしまうのでアレクサがいてくれて助かっています。

ボトルフック&ピンチ

何でもかんでも吊り下げています。

1歳の子がいたずらできないし、上の子たちがボディソープ大量に出して遊ぶのを防いでいます。

なによりも掃除がかなり楽になりました。

ステンレス製がおすすめ。

セリアのボトルフックはステンレス製でおすすめです。

楽天やアマゾンでも売っています。

まとめ

今日やる気ない。

3人ワンオペお風呂とか無理。って常に思っています。

たまには適当にやりましょう。

髪の毛洗わなくたって死にはしませんからね。

それよりもお風呂場では子供たちとのスキンシップを楽しみましょう。

たまにちゃんとやるだけで偉いです。

とにかく子どもたちが怪我をせず楽しく、そして自分もなるべく楽になるように心がけています。

いつも大変なパパやママが少しでも楽になりますように!